
ネッケンヒートップスタンダードタイプは、各種プラント機器の鉄部に使用される耐熱性・耐食性が優れた耐熱塗料です。シルバー色以外の調色も可能で、作業性・経済性が優れています。
特長
100℃~650℃の温度使用に耐えられます。(シリコーン樹脂系耐熱塗料)
耐熱性、耐食性が優れています。
一液型で、刷毛、スプレー塗りいずれも作業性が良好です。
シルバー色には1回塗りで膜厚が厚く塗装できるHBタイプがあります。
鉛・クロムは使用していない環境に配慮した商品となっております。
用途
各種プラントの熱のかかる送風機、熱交換器、煙突、集塵機、加熱炉、ボイラー等。
荷姿
15㎏,4㎏(専用シンナーは16L,4L)
商品名(耐熱温度) | 色調 | 乾燥 膜厚 |
希釈率 (重量%) |
標準使用量 (/㎡) |
塗装間隔 (20℃) |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
㎛/回 | 刷毛 塗り |
吹付 塗り |
刷毛 塗り |
吹付 塗り |
最短 時間 |
最長 時間 |
||||
S-100 (100℃以下) S-200 (200℃以下) S-300 (300℃以下) |
プライマー | グレー 赤錆 |
20㎛ | 5~10 | 5~20 | 0.15㎏ | 0.20㎏ | 4時間 以上 |
7日 以内 |
|
上塗 | シルバー | 10㎛ | 0~3 | 0~3 | 0.11㎏ | 0.16㎏ | ↑ | ↑ | ||
指定各色 | 20㎛ | 5~10 | 5~20 | 0.15㎏ | 0.20㎏ | ↑ | ↑ | |||
S-400 (400℃以下) S-600 (600℃以下) |
プライマー | グレー 赤錆 |
20㎛ | 5~10 | 5~20 | 0.15㎏ | 0.20㎏ | 4時間 以上 |
7日 以内 |
|
上塗 | シルバー | 10㎛ | 0~3 | 0~3 | 0.11㎏ | 0.16㎏ | ↑ | ↑ | ||
指定各色 | 20㎛ | 5~10 | 5~20 | 0.15㎏ | 0.20㎏ | ↑ | ↑ | |||
600~650℃ | スーパープライマー | グレー | 20㎛ | 5~10 | 5~20 | 0.16㎏ | 0.22㎏ | 4時間 以上 |
7日 以内 |
|
スーパー上塗 | シルバー | 10㎛ | 0~3 | 0~3 | 0.11㎏ | 0.16㎏ | ↑ | ↑ |
●希釈にはSシンナーを使用してください。
●乾燥膜厚は性能下限膜厚です。
●指定各色等ヒートップスーパーは、受注生産品の対応となります。
■基本的に外面用塗料であり、内面に使用した場合には十分な性能を維持できない可能性があります。
工程 | 使用塗料 | 塗装回数 | 塗装方法 | 標準膜厚 (シルバー/指定色) |
---|---|---|---|---|
素地調整 | ISO規格Sa2.5以上ブラスト処理(不可能な場合はISO規格St3.0以上) | |||
下塗1回目 | ヒートップS-300プライマーグレー | 1回 | 刷毛塗り又は吹付け塗り | 20㎛ |
下塗2回目 | ヒートップS-300プライマーグレー | 1回 | 刷毛塗り又は吹付け塗り | 20㎛ |
上塗1回目 | ヒートップS-300上塗( シルバー/指定色) | 1回 | 刷毛塗り又は吹付け塗り | (10㎛/20㎛) |
上塗2回目 | ヒートップS-300上塗( シルバー/指定色) | 1回 | 刷毛塗り又は吹付け塗り | (10㎛/20㎛) |
基本塗装仕様(400~600℃までの施工例)
工程 | 使用塗料 | 塗装回数 | 塗装方法 | 標準膜厚 (シルバー/指定色) |
---|---|---|---|---|
素地調整 | ISO規格Sa2.5以上ブラスト処理 | |||
下塗1回目 | ヒートップS-600プライマーグレー | 1回 | 刷毛塗り又は吹付け塗り | 20㎛ |
下塗2回目 | ヒートップS-600プライマーグレー | 1回 | 刷毛塗り又は吹付け塗り | 20㎛ |
上塗1回目 | ヒートップS-600上塗( シルバー/指定色) | 1回 | 刷毛塗り又は吹付け塗り | (10㎛/20㎛) |
上塗2回目 | ヒートップS-600上塗( シルバー/指定色) | 1回 | 刷毛塗り又は吹付け塗り | (10㎛/20㎛) |
●上塗を刷毛塗りすると、プライマーがにじむ場合がありますので塗装時にはご注意ください。
スタンダードタイプ塗装での注意事項 | |
|
※この商品案内及び各種塗料説明書に記載の性状、及び特性値は改良の為、お断りなく変更することがあります。